一部未確定情報や、日程変更がありますので、詳細は各窓口でご確認下さい。  2009年 4月 23日更新  
2009年7月のキリコ祭り 2009年8月のキリコ祭り 2009年9月以降のキリコ祭り

※ 取消線分は更新日現在、2009年の開催予定が未確認のものです。
日付 名称/場所 内容/問い合わせ先
7/31〜8/1 名舟大祭
輪島市名舟町
神輿の海上渡御と御陣乗太鼓の奉納打ちが行われる。 ■南志見公民館 0768-34-1001
8/1 石崎奉燈祭
七尾市石崎町
能登に数多くあるキリコ(奉燈)祭の中でも、最大級のキリコが担ぎ出される。和倉温泉に隣接する石崎では大型のキリコが6本町を乱舞します。 ■七尾市観光交流課 0767-53-8424
8/2 大福寺祭
志賀町富来大福寺
高爪神社
五穀豊穣を願う素朴な村祭り。深夜、祭の最後に奉納される「獅子殺し」と呼ばれる獅子舞は一見の価値あり。
8/7 宝立七夕キリコ祭り
珠洲市宝立町鵜飼
(見附海岸)
祭りのキリコは19時頃から動き出し22時30分頃に景勝地の見付海岸に勢揃いした後、沖合20〜30mにある松明を目指す。宝立のキリコは勇壮さと海面に映り込む灯りが、幻想的な雰囲気の両面を持ち合わせる。 ■珠洲商工会議所 0768-82-1115
8/14 新宮納涼祭
七尾市中島町藤瀬
藤津比古神社
「おあかし」とも呼ばれ大小20基あまりのキリコが乱舞する。■七尾市観光交流課 0767-53-8424
8/14
※予定
西海祭
志賀町風戸・松ケ下
神社 風無・西海神社
漁師町の少々荒っぽい祭り。キリコ祭りでは珍しい、おこし(腰巻き)に浴衣と前掛け姿で担ぐ女衆のキリコも。
8/15〜8/16 明泉寺キリコ祭り
穴水町明千寺
穴水町最大のキリコが、細い道を練り歩く。宮入りする神輿を送りにキリコが白雉神社の石段を登る珍しい祭りだが、担ぎ手不足のため行われないことも…。
■穴水町産業建設課(観光担当) 0768-52-3670
8/17 曽々木大祭
輪島市町野町曽々木
能登半島を代表する景勝地のひとつ曽々木で行われる夏祭り。17日夜9時頃よりキリコが町中を練り歩く。 ■曽々木観光協会 0768-32-0408
8/17〜8/18 沖波大漁祭
穴水町沖波地区
立戸ノ浜
17日夜5本のキリコが町を練り歩いた後、恵比寿神社に向う。翌朝キリコを海中へ担ぎ込む勇壮な祭。日中に見頃を迎える沖波大漁祭は撮影しやすく、写真や映像などで紹介されることの多い祭り。
■穴水町産業建設課(観光担当) 0768-52-3670
8/18〜19 剱地八幡神社大祭
(おさよ祭り)
輪島市門前町
剱地八幡神社
五穀豊作と大漁、海上安全を祈願する祭りで、太鼓・獅子舞・曳山が巡行する。曳山には悲恋伝説が今に伝わる「おさよ、重蔵」の人形が飾られる。
8/22〜8/25 輪島大祭
輪島市
市内中心街にある4つの神社の夏の祭礼で、22日〜25日にかけて行われる。一番の見どころは22日23日の午後5時30分頃から行われる「おみこし入水神事」と22日〜25日の夜8時頃から11時頃に行われるキリコ巡行・松明神事。 ■輪島市観光協会 0768-22-6588
※8/22 酒見祭
志賀町
 
8/23 赤崎祭
志賀町
 
8/23 鹿頭祭
志賀町
 
※8/22〜8/23
又は翌週
富来八朔祭り
志賀町冨来八幡神社
冨来八幡神社の男神を2km離れた住吉神社の女神のもとへ神輿で賑々しく運ぶ、能登でも屈指の祭り。数十本のキリコが乱舞します。
※8/23
(予定)
ござれ祭り
能登町柳田植物公園
柳田植物公園おまつり広場に大小30数基のキリコがたち並び、笛や太鼓の音に合わせ乱舞する。創作仕掛け花火でクライマックスを迎える。
8/24 にわか祭り
能登町鵜川
海瀬神社
豊漁祈願のため奉燈に勇壮華麗な武者絵を描き、弁天様)に奉納したのが始まりで、「袖キリコ」と呼ばれる大きな奉燈が明かりを灯して練り歩く。各町内から9組の「にわか」が担ぎ出され、毎年趣向を凝らして描かれるの武者絵も必見。
8/29 福浦祭
志賀町 福浦港
 
笹波・前浜祭
志賀町
 例年は8月下旬に開催されますが、今年の開催予定はありません

Copyright (C)2006 Noto-kiriko Network. All Rights Reserved.